ワールドカップ

ワールドカップ真っ最中!

いやぁー、盛り上がってませんねー(笑)

私は普段Jリーグの試合を観たりするような熱心なサッカーファンではありません。

いわゆる『にわか』です。

だからあんまり偉そうなことは言えません。

けれど今大会の日本代表は、私のようなにわかですらこき下ろしたくなるようなダメっぷり。

初戦のコートジボワール戦といい、今日のギリシャ戦といい、応援しているほうは消化不良の極み。

今の日本代表は期待が大きかったからなのか、ダメな時の落胆も大きい。

これ本当にアルゼンチンやフランス、ベルギーに勝ったチームか?

オランダやイタリアを苦しめたチームか?

日本の持ち味が何一つ発揮されていない。

スピーディーなパス回し、なし。

バックラインでこねくり回すパス回しはいっぱいあったけど。

初戦はスピーディーな敵選手へのパスは何度もあったけど(笑)



日本代表に勝ってほしいのはもちろんですが、この消化不良は負けたことが原因じゃない。

例えばオーストラリア。

もうグループリーグ敗退が決まっちゃったけど、オランダ戦の気迫たるやすごかった。

めちゃくちゃ面白い試合だった。

残念ながら一歩及ばずで負けちゃったけど、アジア2位通過の国がこれだけやっているのに、アジアチャンピオンの日本がこれではね。

日本らしい攻撃的サッカー、パスワークで相手を翻弄するサッカーをしていれば、負けても納得がいく。

それがないから消化不良なんですよねー。

今大会に出場している全チームの中で、勝とうとする気迫が一番伝わってこないのが日本代表じゃないかな。

いや、カメルーンか。

カメルーンは違う意味で気迫はあったけど(笑)

もう今大会の日本代表を見てると、まぐれでW杯出た国みたい。

こういうことを言うと批判する人もいる。

「選手たちはよく頑張った」とか「文句言うんだったら代わりにやってみろ」だの。

これって的外れだと思う。

ワールドカップに出ている選手たちというのは、サッカーで飯を食っている人たち。

相手を倒してナンボという、成果第一主義で実力オンリーの世界に身を置く人たち。

そういう人たちのうち、選ばれた精鋭が集まって日の丸をつけて戦っているわけ。

世界の舞台で。わが国の代表として。

そこで自分たちの良さが出せず、ふがいない試合をしたのに、「よく頑張った」って言うべきなのか?

そんな言葉で慰められる選手なら日の丸をつけて戦う資格なんてないんじゃないか?

そんな風に感じてます。



とは言ってもまだGL突破の門が閉ざされたわけではない。

あと1戦。コロンビア戦がある。

まあ普通に考えりゃ勝てそうにない。

コートジボワールに負け、10人のギリシャとドローの国がコロンビアに勝ったらビックリだわ。

来週水曜の朝5時キックオフ。

見るか見ないか迷い中。朝5時だからなぁー。

早起きして見て「あー、また消化不良…」ってなるのもイヤだし。

すごく面白い試合を繰り広げたのに、それを見なかったってなるのもイヤだし。

まあたぶん見るでしょう。

いや、見ます。

ですから今度こそは勝敗は置いといても、眠い目をこすりながら応援している人の目を覚ますようなプレーを是非お願いします。

「今大会のベストゲーム」とまでは期待していません。せめて「エキサイティングな試合だった」と思わせてください。





この記事へのコメント