久しぶりの更新

久々の更新です。

気がつけばもう3ヶ月も更新してなかったんだなー。

いつの間にかもう夏期講習を考える時期。

プレストでも夏期講習の準備が進んでいます。

ただひとつ手がつけられてないもの。

それがHPやブログの更新。

HPも近いうちに夏期講習生募集の記事を上げますね。



さて、プレストには今春、たくさんの生徒が入塾してきてくれました。

「これくらい新しい生徒が来たらいいかなー」と思っていた人数のちょうど2倍!

チラシの折込もしていないのにこの数字は驚き!

新規入塾生がプレストを知ったきっかけを調べてみると

  塾生からの紹介…50%

  教室の前を通りかかって…30%

  ホームページ…20%

って感じ。

紹介が多いのは嬉しいね。

紹介してくれる塾生もプレストのことを気に入ってくれて紹介してくれるわけだし、紹介されて入塾した生徒も評判を聞いて期待して入塾してくれてるわけだし。

あらためて期待に応える指導をしなくちゃならないなと痛感してます。



さて、夏期講習や期末テストを前にして、個別指導塾の塾長にとっては超多忙なシーズンがいよいよスタートとなります。

その前にフル充電をしておこうと、昨日ちょっと遠出をしてきました。

行った先は静岡県の朝霧高原にある『まかいの牧場』

ここを訪れるのは2度目。2年ぶりの訪問です。

いわゆる観光牧場で、動物好きにはたまらんスポットです。



昨日も馬と戯れ

m001.jpg

m002.jpg



ヤギとは戯れず…(笑)

m003.jpg

だってヤギって目つき怖くない?



毛を刈られた後のすっきりした羊と戯れ

m004.jpg



毛を刈られる直前のモコモコの羊とは戯れず…(笑)

m005.jpg

嫁いわく「掃除機の中に溜まったゴミみたい」って。

うーん、同感!



お昼はジンギスカンを食べ

m006.jpg



茶コーラなる不思議な飲み物にチャレンジし

m007.jpg

味は『言われてみればほんのちょっとお茶の風味がするかもなー風コーラ』でした。



食後にはソフトクリームを食べ

m008.jpg



ってな感じで満喫して帰ってきました。



ここに行くときは中央道経由で行くんだけど、行きは2時間ちょい、帰りは4時間以上。

帰りはいつも「渋滞の名所」である小仏トンネルでトホホな気分になる。

中央道を使って山梨方面に出かけるの好きなんだけど、これのせいで躊躇しちゃうんだよねー。



さて、これから夏期講習が終わるまで体力勝負の時期。

僕がダウンしたら大変なことになるので無茶な労働にだけはならないよう気をつけながら頑張りまーす!




この記事へのコメント