ある生徒に論説文の読解問題を解説してた。
日本人は自然保護の思想が貧困だ、って内容の話。
そこにこんなことが書いてあった。
「旅行するとすれば、どこへ行きたいか」という問いに、ドイツ人の80パーセント強が森林を選ぶのに対し、日本人は数パーセントに過ぎない。
って。
私「ドイツ人は80パーセント以上もの人が森林に行きたいって答える。でも日本人は数パーセントだ」
生徒「えっ?それどこに書いてる?」
私「ん?今見てるところに書いてあるじゃん」
生徒「えっ?」
私「ん?どうした?」
生徒「えっ?えっ??」
私「???」
数秒後、生徒大爆笑。
また数秒後、爆笑の意味が理解できた私も爆笑。
『数パーセント』を『スーパー銭湯』と聞き間違えてたんだよね。
ドイツ人は旅行に行くなら森林に行きたがるのに対し、日本人はスーパー銭湯に行きたがる、と。
そりゃどこにも書いてないわ(笑)
【関連する記事】