受験シーズン到来

わが教室も冬期講習が終わり、通常運営に戻りました。

冬期講習が終わったということは、受験シーズンに突入したということでもあります。

その先陣を切って、明日、中学入試が行われます。

明日入試を迎える生徒たちには、これまでできる限りのサポートをしてきたつもり。

高校受験や大学受験と違い、相手は小学生。生徒自身の受験生としての自覚は薄いところからの受験勉強スタート。

その中で受験に向かう心構え、勉強の質・量なんかを変えていかないといけない。

小学生には、やはりこういったことを自ら習得させるのは難しい。

言って聞かせないといけないし、こちらが管理しないといけない。

我々も高校受験生の指導より工夫がいる。気合いもいる。

時にはハイテンションで授業をし、生徒を笑わせる。

また時には雷を落とす(笑)

そうやってアメとムチを使い分けながら受験までやってきました。

生徒たちもよく頑張ったと思う。

私にめっちゃ叱られても逃げることなく、あきらめることなく、ついてきてくれた。

そして迎えた受験。

入試当日はみんなの健闘を祈るしかできない。

みんな、持てる力を存分に発揮してこい!

今までやってきたことを目いっぱい見せてこい!

焦らず慌てず、普段通りにやってきたらそれで十分!

みんなの頑張りを心の中で全力で応援してるからな!



さて、毎年受験シーズンに心配させられるのがインフルエンザの流行。

わが教室でも、現在生徒も講師もダウンしてます。

もちろん全生徒・全講師に健康管理をしっかり行ってもらいたい。

でも特に受験生、次いで講師には万全の予防をお願いしたい。

受験生は入試直前に寝込んでしまうようなことがあれば、あるいは受験当日に体調が思わしくなければと考えると怖い。

これまでやってきたことを花開かせるためにも、受験直前・当日は万全でいてほしい。

そして講師。受験直前に大事な生徒たちの指導が出来なかったらどうする?

受験生にとっては人生に一度の瞬間、だからこそそれを支える我々も万全でいてあげないと。



幸い明日受験を迎える生徒たちは今日時点で元気そうだった。

明日は体力万全で戦えるだろう。

みんな、リラックスして受験を楽しむくらいの気持ちで臨むんだぞ!

結局私が一番緊張してたりして…(笑)


この記事へのコメント