2018年05月28日

天空のポピー

ゴールデンウィーク明けから先週末までの3週間、中間テスト前ということもあり無休で仕事してきました。

で、昨日久しぶりの休暇が取れたので外出。

行き先は東秩父。

秩父高原牧場の「天空のポピー」

テレビなどにも取り上げられ、すっかり有名な場所になってるみたいですね。

開花状況的にもほぼ満開らしくタイミングはドンピシャ。

しかも天気もまずまず。

当然混雑は覚悟の上で、午前9時過ぎに出発しました。

ナビの示す到着予想時刻は10:30。

まあ途中ちょっと寄り道したり、渋滞に巻き込まれたりしたとしてもお昼前には着けるだろう、そう計算してました。

甘かった…。

あんな渋滞経験したことがないってほどの渋滞。

行程の9割は順調だったんですよ。

残り4キロで急に前が詰まり出し、ほとんど動かない…。

4キロということは、順調なら数分の距離。

もし歩いたとしても1時間程度。

何とそこから、たった4キロ先のゴールにたどり着くまで約4時間かかりました。

出発が午前9時、到着が午後2時。所要時間5時間。

これだけ時間かけたら名古屋まで行けるわ!

やっとのことでたどり着き、まず向かうはトイレ。

キレイに咲き誇るポピーには目もくれず。

まあそうなるわなー(笑)

そこでまた驚愕…。

トイレは順番を待つ100人の行列!

まあ予想できることではあるけど。

やっと用を済ませたら、もう何か任務をすべて果たしたかのような気分になって、とりあえず放心状態。

でもゆっくり腰をおろす場所もないため、露店の裏に回り込み、草むらに座り込みました。まるで野良猫。

しばらくそうやっていましたが、せっかく花を見に来てるんだから見て回るかと。

で、アクションを起こしてみたものの、渋滞疲れと暑さで足取りは重く…。

そんな中、撮影したのが下の写真。

502801.jpg

052802.jpg

052803.jpg

なんかキレイに撮れなかったなぁー。

「ん?ちゃん撮れてないんじゃないだろうか…まぁいいか」

「あー、ピントが甘いかも…まぁいいか」

そんな感じで、キレイに撮る意欲さえも奪われてました。



その後、隣の牧場に行く予定だったんだけど、その意欲が湧かずキャンセル。

早々に帰ってきました。



正直疲れに行ったような感じ。

久々の休日で、しっかり充電するぞと思っていたけど、逆にめっちゃ放電した気分。

実際ポピーはほぼ満開でキレイだったんだけど、それを楽しむ気力がなかったですね。

渋滞はある程度はやむなしとは思ってましたが、あそこまでとは…。



とりあえずいくつか感じたことを書くと…

駐車場の収容台数をもっと確保することはできないのかなーと。

駐車スペースをさらに拡張するのは難しいのかもしれない。

でも、現状のスペースでももっと効率よく車を入れることができる気がする。

通路が必要以上に広かったり、無駄なスペースが多かったり。

それと、トイレを何とかしてほしかった。

牧場の敷地の一角を利用してポピーを植えているため、仮設トイレなのは仕方がない。

でも10台しかないのはどうかと。

しかも5台が故障(?)で使用禁止。

そりゃトイレ待ちで長蛇の列ができるわー。



今度の日曜は混雑しないところでのんびり過ごそうと思います。

今度こそ充電できる休日を希望!





posted by 塾長 at 21:44| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください