今年も最後の日となりました。
あと3時間で新しい年になります。
さっきまで教室で受験生のための教室開放を行い、残務処理をしてようやく落ち着いたところです。
このブログを今年最後の仕事にして帰宅しようと思っています。
今年を振り返ってみると…。
やはりコロナに翻弄された年でしたね。
学習塾ってたくさんの人間が集まる場所。
だから感染防止対策には気をつけたつもりです。
そもそもプレストの教室は密になりにくいレイアウトになっていますが、それでも万全の予防を行ってはじめて安心して通ってもらえるというものです。
おかげさまで当塾の生徒・スタッフ等関係者に1名の感染者もなく現在に至っています。
現在は感染状況も落ち着きを見せていますが、まだまだ油断は禁物。引き続き注意していきたいと思っています。
さて、明日からの新年ですが…。
プレストは1/2より始動です。
1/2・3は受験生限定での教室開放のみですから、他の学年の生徒はお休みです。
冬期講習が本格再開になるのは1/4からになります。
受験生はいよいよ追い込みの時期。
みんなにはいつも話していますが、合格するためだけに勉強するのではなく、高校進学後にしっかりやっていけるように勉強してほしい。
受験がゴールだなんて絶対に思わないでほしい。
つらい時にこそ歯を食いしばって頑張る根性を身につけてほしい。
誰だって楽をしたい。つらいことからは目を背けたい。
でもそれが後々自分を苦しめる。だから今頑張るのです。
そうやって努力する気持ちがあるのであれば、環境はプレストが整えます。
だからお正月返上で教室を使えるようにしているのです。
決して広いスペースを持った塾ではないけれど、自習の席を常に確保しているのです。
プレストのみんなに『天才』になってほしいわけではありません。
『努力できる凡人』になってほしいのです。
『高い壁を乗り越えた時、その壁はあなたを守る砦となる』
この言葉を進学先の学校で実感してくれれば言うことはありません。
プレストは明日(1/1)、1日だけ休みをもらって明後日からまた受験生指導に入ります。
お正月返上で頑張っているみんなにはきっと受験の神様は微笑んでくれるでしょう。
新年もプレストは『生徒第一』で運営します。
来たる2022年もどうぞよろしくお願いいたします。
個別指導学院プレスト
塾長 平岡 寿崇
この記事へのコメント