こんにちは。塾長の平岡です。
今回はタイトルの通り、「塾通いを始めるのにベストな学年」について、私が考えるところを話したいと思います。
まずは結論から申し上げましょう。
塾通いを始めるのにベストな学年、それは中1と高1です。
ひとつずつ順に解説していきます。
まずは中1です。
これはイメージしやすいですよね。
小学校から中学校へ変わり、科目も増え、日々の勉強が大変になります。
しかも小学校と違って定期テストがある。
「テスト勉強ってどうするの?」と訳の分からないまま、中学の勉強はスタートするわけです。
現在ちょうど1学期中間テストの時期ですよね。まさにこのような思いの中1生は多いと思います。
しかも日々の学習は部活動をやりながらこなさないといけない。特に運動部に入った中1生は大変ですよね。
小学校のときと比べ、時間的にも体力的にもハードになっていることでしょう。
ただ、実はこの時期までは学習内容としては決して難しくありません。
中には「中学の勉強ってこんなもん?楽勝じゃん」なんて思っている生徒もいるのではないでしょうか。
ここに落とし穴があります。
中1の学習は1学期後半、もしくは2学期あたりから、どの科目もどんどん難易度が上がるのです。
特に英数は積み重ねの科目です。ついていけなくなったら取り戻すのは大変です。
だから部活にも慣れ、中学生としての日々の生活にも慣れたこの時期から塾通いを考えるのがベストです。
塾で学習することで、しっかり授業内容を理解し、同時に学習習慣もつける。
それが今後の中学生活、またはその先にある高校受験を成功させるコツでもあります。
次に高1について話したいと思います。
これ、今回のブログで一番言いたい内容です。
プレストでは中3生に対して「高校の授業は中学ほど丁寧ではない」とよく話します。
生徒はピンと来ていません。なぜって、高校の授業を知らないから。
この間、中学からウチに通っている現高1の生徒がこんなことを言っていました。
「先生が去年言ってた『高校の授業は中学ほど丁寧じゃない』って話、その時はどういうことかよく分からなかったんだけど、今は本当によく分かる。今から中学校に戻って担当してくれた先生に『一生懸命教えてくれてたのにあまり真面目に受けてなくてすみませんでした』って謝りたいくらい」
やっぱり中学の授業と高校の授業のギャップに戸惑っているんですよね。
学校でも「ここは飛ばすので各自勉強しておくように。テストには当然含めます」ということがあったり、別プリントで急に発展レベルの問題を扱い出して、よく理解できず頭の中が『???』の状態で授業が終わったりということがよくあるとのこと。
「ここでフォローしてもらえるからホント塾があってよかった」ってしみじみ話していました。
おそらく現高1生の中には、中学の時に高校受験を目標に塾通いをし、高校進学と同時に塾を辞めた生徒もいると思います。
いや、むしろそういう生徒が大多数かもしれませんね。
そしてそんな生徒の中には「高校の授業わけわからん!」と思っている生徒も多いでしょう。
プレストでも高校から入塾してくる生徒はよくいます。
大半は中学時代に高校受験に特化した塾に通っていた生徒です。
高校に入って成績が放っておけないレベルになり、あわててサポートしてくれる場を探すって形ですね。
大体定期テストを1回もしくは2回受け、事態の深刻さ(?)に気づくってパターンです。
科目でいうと、圧倒的に数学が多いですね。
プレストはマンツーマン指導ですから、学校の指導内容に完全にフィットさせて指導できるし、授業だけでなく自習でもフォローしますから、本当に「分からない」と感じた瞬間に解決できるのが最大のメリットです。
先日、プレストの元塾生(高2生)が教室に自習に来ました。(プレストは元塾生の自習等はOKにしています。当然多少のフォローはします)
その生徒も数学で分からないところが多いらしく、サポートしてあげました。
すると一発で解決するんですよね。
その生徒、散々悩んだものが瞬時に理解できたことで「うわー感動!先生うちの高校に教えに来てよ」なんて言ってましたね。
いやいやあなたが塾に戻ってきなさいよと(笑)
上記でも述べた通り、高校生の学校準拠指導こそ個別指導が最適なのです。
高校進学とともに塾通いを辞める生徒は多いです。もちろん中3までが対象の塾に通っていた生徒たちは仕方ないですが、高校以降も継続できる塾に通っていたのに辞めるのは正直「これからが大事なのに…」って思ってしまいますね。
そして高校進学後苦手な科目に特化して塾通いをすれば、ほぼ間違いなく成績は上がります。
少なくともプレストではそうです。ほとんどの高校生の「苦手科目」を「得意科目」にまで成績向上させている自信があります。
高校進学後、苦手な科目でついていけない、テストで全然点が取れないという思いを抱いている高校生のみなさん、一度プレストで体験授業を受けてみてはいかがですか。
特に数学はめちゃくちゃ成績を上げているという自負がありますよ!
この記事へのコメント