指導のプロは努力と情熱によって作られる

まずはじめに、個別指導塾での生徒対応の実例を続けて2つ紹介します。 ①ある生徒が宿題をやってきませんでした。 担当の先生は「次からは必ずやってくるように」と注意し、その日はそれだけで済ませました。 次の回、そしてまたその次の回と、その生徒は連続して宿題をせずに塾にやってきました。 担当の講師はもうあきれて何も言わなくなりました。 授業後、講師はその日の授業の…

続きを読む

教えないことこそ教育?

「塾に通うようになったのはいいけれど、家でまったく勉強しなくなっちゃって…」 塾に通うようになり、勉強内容自体は今まで以上によくわかるようになったのに勉強時間が減る…。 一見矛盾しているようですが実は非常によくあるご相談なのです。 なぜ勉強内容がよくわかるのに勉強しなくなるか…。 それは学習内容がよくわかるからこその安心感です。 油断と言い換えたほうがいいかもしれま…

続きを読む

言葉の大切さ

一度じっくり振り返ってみてください。 あなたは今までに誰かに言われた言葉で、あなた自身を変えてしまうほどに心を動かされたという経験はありますか。 人は人との関わり合いの中で生きています。 決してひとりで生きているわけではありません。 「自分は自分」と言ってみても、やはりその『自分』を確立する上で必ず誰かの影響を受けているのです。 きっと誰でも「あのときのあの…

続きを読む