シーズン的にはギリギリ、この週末が最後のチャンスって感じでした。
でもって天気も良く、絶好の観光日和。
これはどこに行っても混むだろうなーって感じでした。
朝、どこに見に行くか相談。
第一候補は府中郷土の森。
でも混みそうな感じ。
車で出かけるつもりだったんだけど、駐車場もちょっと狭いし、ネットで調べても公共の交通機関で来るように呼びかけてる。
これ、下手すると駐車場に入るまでに相当時間をロスするんではないだろうか。
ってことで行き先変更。
ちょっと地味だけど、混んでなさそうな秩父ミューズパークへ。
案の定、まったく混んでいませんでした。
人がまばらすぎて「ホントにこの公園で梅見れるの?」ってレベル。
そしてこの公園、やたらと広い。
駐車場だけで14か所。
ちゃんと調べていけばすぐわかったんだろうけど、そんなに広いって思ってないもん、公園に着けば分かると思ってた。
駐車場もせいぜい2~3か所で、すぐに「梅園はこちら」みたいな案内があると思ってた。
甘かった…(笑)
駐車場の番号1番のほうから入り、徐々に奥へ。
7番が『中央広場駐車場』だったので、「ここに停めてちょっと散策してみれば見つかるんじゃない?」ってな感じでウロウロ。
ない。
あらためてスマホで地図を見て確認。
「あっ、すごく端のほうだよ」と嫁。
「じゃあ車で移動するか」と、あらためて車に。
途中、「あれ?ここを右だよね?右に行くと元来た場所に戻る道なんだけど…。おかしいなぁー。まあでも行ってみるか。
そんな感じで公園入り口(1番の駐車場のとこ)まで戻ってみた。
梅園が見当たらない…。
入り口の大きな案内板を見て再度確認。
「あっ、逆だ!」
ってことで、あらためて車に(笑)
結局ね、14番まである駐車場のうち、14番が『梅園駐車場』だった。
そんなこんなでやっとたどり着いた梅園。
ちょっとこじんまりしていたけれど、人も少なく、のんびりと鑑賞することができました。
ここ、かなり穴場だわ。
ってことで、最後は昨日撮った写真を。