前日の土曜日で超ハードだった夏期講習が終わったので、自分へのご褒美としてね。
天候は曇り。
前日まで雨続きだったから、これでも上々ってとこ。
昔からそうなんだけど、嫁と出かけるときは何故か不思議と天候が回復する。
雨の中傘を差して歩いた、なんて記憶がほとんどない。
朝9:30に自宅を出発。
東名までつながった圏央道の恩恵を受け、11:00頃には箱根に着きました。
近くなったもんだねー!
で、まずは景勝地に来たんだから雄大な自然を堪能しようと大涌谷へ。
しかしここからが大変だった。
夏休み最後の日曜日とあってか、駐車場に入るだけで大渋滞。
手前1キロで止まってしまい、結局そこから1時間でやっと駐車場に。
到着しても当然人だらけ。
だから写真もまともに撮れずでこんな感じ。

本当はもっと雄大な景色を撮りたかったんだけどね。
しかも朝からちょっとお腹の具合がしっくりこなかったのが、火山ガスのせいかじわじわと効き始めてきた。
だから噴煙地をちょっと見ただけですぐトイレに(笑)
すっきりしたあと、ロープウェイに乗ろうかなんて話してたんだけど、嫁が「やめとこう」と。
お腹の調子が悪かったからではない。
実は、僕って極度の高所恐怖症なんだよねー。
歩道橋ですら足がすくむ。
「乗ろう乗ろう」なんて言ってたものの、乗り場まで来てみると想像以上に高い。

「これはダメだ」と言わない僕の気持ちを察して、嫁が「これは無理だよ。やめようよ」と。
うーん、できた嫁だ(笑)
それでも「乗ろう」なんて強引に引っ張っていく嫁でなくて良かったよ。
その後、箱根園に。
ここは芦ノ湖湖畔にある総合レジャースポット。
動物好きの僕らがまず向かったのは、ふれあえる動物園『だっこして!ZOO!』
嫁は『だっこして200』って誤読してたけど(笑)
ここでアルパカさんやカピバラさんといった癒し系動物で和み、我が家のペットでもあるチンチラさんと戯れました。
不思議に思ったのは、ここの動物たちってとっても人懐っこい。
触れ合えるタイプの動物園って他にもいろいろあるけど、大体が人が触ってもほとんどリアクションなしでしょ。
もしくは嫌々触らせてあげてます感がすごく出てるか。
ここの動物って寄ってくるんだよねー。
チンチラさんなんてケージを覗き込んだら必ずそっちに来る。
子チンチラ2匹とおそらく母チンチラ1匹が入っているケージがあったんだけど、子チンチラと遊んでるのに母チンチラは警戒心ゼロ。
反対側でボーッとしてる。
飼育員さんの世話が上手なのかなー。
その後、水族館でバイカルアザラシを見学。
バイカルアザラシってこんな動物です。
メタボな身体、人間のおじいちゃんみたいな顔つき、水中を泳ぐときはお腹を上にしてすいーーーーーって感じで。
最高に好きです(笑)
アルパカ、カピバラ、チンチラ、バイカルアザラシと、僕の好きな動物四天王が一度に見れて超幸せでした。
そして帰路に。
帰りも小田原厚木道路が事故により大渋滞。
日曜日の夕方に事故を起こしたらそりゃ渋滞するわなー。
途中までおとなしく渋滞に巻き込まれていたんだけど、さすがにストレスがたまってきたので厚木で降りて一般道に。
で、圏央道に乗りなおして帰ってきました。
夕飯はこっちに戻ってからステーキガストで(笑)
せっかく箱根まで遊びに行っておきながらね。
何度か渋滞に巻き込まれたりもしたけど、それでもすごくリフレッシュできた休日でした。
夏期講習も終わり、また通常に戻っての教室運営。
しっかりやりまーす!