通称「アベノマスク」。
感染者が多い都道府県から順次配られるとのことですが、現在東京都が配布途中のようです。
埼玉県は5月中旬から下旬頃あたりになるのかな。
実際、届いても我が家は不要だし、どうしようかなと思っていました。
使わないとはいえ、送り返すのも捨てるのもね…。
で、他に同じように「どうしようか」と思っている人も多いはずだと調べてみると…
そっか!寄付という手があったんですね。
で、寄付をすることにしました。
寄付を受け付けている団体はいろいろあるようですが、ウチは学習塾。何より子どもたちのために力になりたい。
ってことで、ここ↓に寄付します。
NPO法人絆プロジェクト2030
児童養護施設、障碍者施設、DV被害遭難シェルターなどの子どもを支援するNPO法人。
寄付されたマスクはNPO団体が支援している「DVシェルター」に避難している子どもたちに贈るとのこと。
5/5時点ではまだ募集されているみたいだけど、早く送らないと募集終了になっちゃうそうな気が…。
もし「同じところに寄付したい」って方がいれば、教室でまとめて送りますから持ってきてください。
その際、袋は開封せずに、そのまま持ってきてくださいね。(開封しちゃうと送れません)
いらないものは必要な人にあげるのが一番!
ほんのわずかかもしれないけれど、子どもたちの力になれたらうれしいですよね。
塾生のみんなはもちろん、卒塾生のみんなも、当塾に関係のないご近所の方も(笑)、是非協力してください。
2020年05月05日
2020年05月03日
休校延長のお知らせ
以下の通り休校を延長します。
休校期間:6/2(火)まで
期間中の授業はすべて中止します。
塾生の皆さんは課題をしっかりこなしておいてください。
なお、休校期間中のお問い合わせについては、日曜を除き毎日対応可能です。
時間は14:00~20:00です。
これだけ世界中を恐怖に陥れているコロナ。
これって感染の規模からいうと、ちょうど100年前のスペイン風邪以来でしょう。
100年に一度のとんでもない時期ってことですね。
スペイン風邪の方が被害は大きかったかもしれないけど、当時は衛生面でも今とは違い問題だらけだったため多くの被害が出た。
医療技術も医療設備も今とは比較にならない時代でのことだからね。
コロナウイルスはこれだけ文明が発達した現代において、これだけの被害を出している。
ということは、考えようによってはコロナウイルスの方が怖いということもできる。
一説ではスペイン風邪の時代にコロナが蔓延していたら、半分以上の人が亡くなっていたとも…。
危険を顧みず、最前線で全力を尽くしておられる医療関係者の方々には感謝の言葉しかありません。
みなさん、感染症予防には十分すぎるくらい気を付けましょう。
自分が感染することももちろん怖いけど、それ以上に誰かを感染させてしまうほうが怖い。
みんながそう考える社会であってほしいものです。
まわりのことを気遣い、十分な感染予防をし、一刻も早く『当たり前であった日常』が戻るのを祈りましょう。
休校期間:6/2(火)まで
期間中の授業はすべて中止します。
塾生の皆さんは課題をしっかりこなしておいてください。
なお、休校期間中のお問い合わせについては、日曜を除き毎日対応可能です。
時間は14:00~20:00です。
これだけ世界中を恐怖に陥れているコロナ。
これって感染の規模からいうと、ちょうど100年前のスペイン風邪以来でしょう。
100年に一度のとんでもない時期ってことですね。
スペイン風邪の方が被害は大きかったかもしれないけど、当時は衛生面でも今とは違い問題だらけだったため多くの被害が出た。
医療技術も医療設備も今とは比較にならない時代でのことだからね。
コロナウイルスはこれだけ文明が発達した現代において、これだけの被害を出している。
ということは、考えようによってはコロナウイルスの方が怖いということもできる。
一説ではスペイン風邪の時代にコロナが蔓延していたら、半分以上の人が亡くなっていたとも…。
危険を顧みず、最前線で全力を尽くしておられる医療関係者の方々には感謝の言葉しかありません。
みなさん、感染症予防には十分すぎるくらい気を付けましょう。
自分が感染することももちろん怖いけど、それ以上に誰かを感染させてしまうほうが怖い。
みんながそう考える社会であってほしいものです。
まわりのことを気遣い、十分な感染予防をし、一刻も早く『当たり前であった日常』が戻るのを祈りましょう。
2020年04月07日
臨時休校のお知らせ
緊急事態宣言発令により、以下の通り休校とします。
休校期間:4/8(水)~5/5(火)
上記期間中、すべての授業を中止とします。
5/6(水)からの授業再開とします。
教室への連絡について
以下の日時は教室での対応が可能です。何かありましたらご連絡ください。
4/11(土)・4/15(水)・4/16(木)・4/20(月)・5/1(金)・5/2(土)
時間はいずれも15:00~19:00
急ぎの連絡について
教室までお電話いただければ転送にて受けております。
教室TEL 04-2968-8237
お問い合わせの方へ
休校期間中にいただいたお問い合わせに関しては対応が遅くなる場合があります。
あらかじめご了承ください。
さて、最後にひとこと。
この時期に1か月の休校は非常に厳しいものがあります。
生徒たちにとっても新年度開始の大事な時期、これによって年間の予定が大きく狂ってしまいます。
ただ、相手は目に見えないウイルス。念には念を入れて感染防止に努めるしかありません。
塾での勉強なんてやる気があれば休校明けからいくらでも取り戻せます。
今は命を守るほうが大事なのは当然です。
塾生の皆さんは、十分に感染防止に努め、休校の期間をそれぞれが意義のあるものにしましょう。
そしてコロナウイルスの脅威が去ったら、できなかったものを全力で取り戻しましょう。
またみんなの元気な顔が見れるのを楽しみにしつつ、先生も家でじっとしていたいと思います。
休校期間:4/8(水)~5/5(火)
上記期間中、すべての授業を中止とします。
5/6(水)からの授業再開とします。
教室への連絡について
以下の日時は教室での対応が可能です。何かありましたらご連絡ください。
4/11(土)・4/15(水)・4/16(木)・4/20(月)・5/1(金)・5/2(土)
時間はいずれも15:00~19:00
急ぎの連絡について
教室までお電話いただければ転送にて受けております。
教室TEL 04-2968-8237
お問い合わせの方へ
休校期間中にいただいたお問い合わせに関しては対応が遅くなる場合があります。
あらかじめご了承ください。
さて、最後にひとこと。
この時期に1か月の休校は非常に厳しいものがあります。
生徒たちにとっても新年度開始の大事な時期、これによって年間の予定が大きく狂ってしまいます。
ただ、相手は目に見えないウイルス。念には念を入れて感染防止に努めるしかありません。
塾での勉強なんてやる気があれば休校明けからいくらでも取り戻せます。
今は命を守るほうが大事なのは当然です。
塾生の皆さんは、十分に感染防止に努め、休校の期間をそれぞれが意義のあるものにしましょう。
そしてコロナウイルスの脅威が去ったら、できなかったものを全力で取り戻しましょう。
またみんなの元気な顔が見れるのを楽しみにしつつ、先生も家でじっとしていたいと思います。